片思いの彼に振られた
振られるって悲しいですよね?
私は振られたときは自分をレベルアップさせるチャンスだと思っています。
むしろ、何もしなくても恋愛がホイホイうまくいく人はいません。
やはりどこかで振られたり、大きな痛みを経験します。
これは避けては通れないプロセスです。
落ち込んで泣くだけでもいいですが、どうせなら、次につながる知識も入れて大幅にレベルアップした方が絶対いいです。
何も変わらないで泣いてすっきりしただけで、何も変わらないとか損です。
それでは前と同じ理由でまた振られることにあります。
大きな痛みは大きな成長に変える。
振った彼を後悔させる女になるつもりなら、読んでほしい本があります。
片思いの彼に振られたときに読んでおくべき本3選
「しつこい女」になろう。 チャンスを逃がさない61の方法
片思いの彼を諦め切れないからと、グズグズ粘る人に相談を受けることがあります。
今のまま粘ったところでどうにもならないときに、いつまでも彼のことで悩むだけで行動しない女子は多いです。
読みやすく短めに書かれてますが、結構本質突いてます。
恋愛のしつこさには2つある
- 自分を高め続けるしつこさ
- 何も変えないけど、結果だけは欲しがるわがままなしつこさ
片思いがしつこい女のほぼ90%は2です。
1度振られているのに10年以上片思いを続けてる人がいますが、
彼の気持ちを変える方法はないかと小手先なことばかり聞かれることがあります。
この人は2の「何も変えないけど、ただしつこいだけ」のタイプ。
しつこくすればするほど嫌われます。
1度振られたら終わりということはありません。
今より中身も外見も変えて成長していくと、チャンスが巡ってくることがあります。
自分を本気で変えた人だけがつかめる2回目以降のチャンス。
今振られた場合、女として見られてないとか、中身に問題があると思われている今の状態でどうにもならないです。
NOと言われた理由をなくすことが先決。
一途に思い続けるだけで愛が深いと勘違いして酔ってるに過ぎません。
片思いをグズグズ続ける人は間違いなく、自分のことしか考えてません。
何も変えないで好かれたいと思っている。
だから振られます。
今の自分のレベルと向き合うって大事です。
ダメな自分と思いたくないとか、傷つくとかヘナチョコなこと言ってるようでは
今と何も変わりません。
人は痛みがない成長はありません。
痛みは変わるチャンス。
悪いことではなく、むしろいいことだと思えるようになる。
そういうことを書いてる本です。
LOVE理論
どうでもいい人には好かれて、片思いの人には確実に振られる人向けです。
面白くクスっと笑いながら読めるのに、内容は的確。
どうでもいい人に好かれるのに、片思いに人だけ確実に振られるのは理由があります。
不自然なんですよね。
そしてつまんないです。
何が不自然でつまらないのか?
嫌われたくないオーラ全開で当たり障りないことしか言いません。
女の立場からしても、バカ丁寧にこれでもかと嫌われないような言動してる男に魅力を感じますか?
ないはずです。
なんか違うからナシ。
そうなります。
片思い中の人もそうなります。
嫌われると終わりだから、嫌われないように安全なことしかしません。
これがつまらないんですよね。
なんだかよくわかんない距離感にいるのにいきなり告白とかして、撃沈するというのはよくあります。
イエスという理由がありません。
だから振られます。
結局相手の気持ちを見てないで、自分の気持ちだけしか見ないで行動して撃沈するというのはこの本の通りです。
そういう人はこれ必読です。
あきらめきれない彼を手に入れる恋愛の極意―2人の関係に奇跡が起きる!
ちょっと古い本ですが、今でも通用する内容です。
片思い連敗女子は必ず共通点があります。
それは『恋愛のことに無知だから』です。
恋愛したいと思いながら、相手の心のことは全くわかっていない。
男にはある程度、共通するものがあります。
年齢、性格など違っても、通用する要素というのは必ず存在しています。
恋愛で必ずうまくいく人は自分と一緒にいることでメリットがある人です。
片思い玉砕タイプの女子は自分の気持ちを押し付けているだけので、振られます。
彼の立場で見たときにどう見えるかを考えてない。
だから、気持ち悪いと思われたり、ウザいと思われて振られます。
無知だから、自分の行動のヤバさがわからないというものあります。
片思いをこじらせて、逆転が不可能な状況になって「どうしたらいいですか?」と相談してくる人が結構います。
「どうしたらいいですか?」の前に「自分がどんなヤバイことしてるかを知ること」が先です。
自分がすごくヤバイことをしてることに気づいてもないというのが片思い玉砕タイプによくあります。
それとこの本の指摘の通り、「その場の感情だけで考えもせずに動く」ということをしてるはずです。
何をすればいいかの前に、自分がどういう状態なのかを知ること。
片思いしては振られてばかりいたら、自分が無価値に思えて傷つくばかりです。
恋愛は学習です。
ちゃんと学んで実践しないと、経験をいくら積んでも経験が価値になりません。
だからこそ、この本をすすめておきます。
以上、片思いで振られた人におすすめする本です。
好きな気持ちだけで突っ走らせてどうにかなるなら、誰も恋愛で悩みはしませんよね?
恋愛はスポーツ、受験、ゲームと一緒でちゃんと対象を観察して、知ることがうまくいく近道です。
恋愛のことをもっとちゃんと知ることが今後活きてきます。
好きな気持ちがどれだけ強くても、うまくいく方法がわかっていなければ、
行動すべきときに行動できず、やっちゃいけないときにダメなことをしてしまいます。
恋愛 は好きな気持ちを持ちつつ、しっかり感情に流されないために知識を持って行動すること。
これが大事です。
次こそはうまくいかせましょう。